お休みの昼にこんなピザが食べられたら、子どもたちも大喜びだろうなぁ〜
でも、家庭のオーブントースターだったら、こーんなにパリッとはいかないし、ちょっと大きめのピザだったら端っこが折れ曲がっちゃうか、切ってから焼かなきゃならないっす。
で
石窯ピザ&ロースターってのを使うと、こーんなパックマンみたいのできれいに焼けちゃうわけです。
直径30センチもあるから、市販のピザでも全く問題なしなし。
食卓に置いて焼けちゃうから、みんなでワイワイやりながら食べるのには最適。
生地もトッピングも用意してみんなで一緒に作りながら焼いたりしたりそりゃそりゃ楽しいです。
しかも、付属品でディッシュパンってのが付いてるから、な・な・なんとパエリアだってできちゃうのだ。
ってことは、イタリアに行った帰りにスペインに寄ってくるような世界ですよ。
こりゃもう「石窯の世界旅行やーっ」てことです。
「でも高いでしょ」って。
そりゃ安くは無いわけですが、それでも定価で15,000円ほど。
あちこち安く売ってるところもあって、Amazonだったらその10,000円以下で買えます。(Amazonって今はただの本屋さんじゃないのね)
さらにナイショの話ですが…
いも焼けます。
使い方次第では、さらにさらに色んな料理に使えそう。
ひょっとしたらホットプレートよりも出番が多いかもしれないのです。
色々調べたけどAmazonがやっぱり安いみたいです。
折角だから、ピザカッターもちょっと洒落たのが欲しいよね。
ビザカッターはコチラを見てちょ